|
||
![]() |
||
![]() |
区内在住の小学1年生から高校生までの団員が、毎週金曜日と土曜日にシンフォニーヒルズに集まり活発に活動しています。
2004年(平成16年)4月に葛飾区の後援を受けかつしかシンフォニーヒルズで発足。オペラ歌手の宮本益光を音楽監督として、区内の歌の好きな小学1年生から高校生3年生まで、現在約70名で活動しています。
これまでに加藤昌則「あしたのうた」(2007年)、「世界の作曲家音鑑」(2014年)、信長貴富に「リフレイン」(2009年)を委嘱初演しました。
「な・か・ま」(なかよく・かんどう・まじめに)をモットーとし、団員達は(時には卒団団員も)週2回、シンフォニーヒルズで専門家の指導の下、楽しく本格的なレッスンを受けています。
毎年3月の定期演奏会をはじめ、葛飾区内施設での慰問演奏会等、地域に根ざした活動や、最近では2022年11月に横浜みなとみらいホールで行われた「日本フィルハーモニー交響楽団 横浜定期演奏会」へ出演する等、区内外で精力的に活動しています。
・練習日時 毎週金曜夕方・土曜午前中 ※変則で月に1度程度土曜午後練習 ※演奏会前後や夏休み年末年始等は変則
・練習会場 かつしかシンフォニーヒルズ内練習室等
*詳しくはこちらを クリック
「かつしか文化芸術創造」では、「葛飾吹奏楽団」と「葛飾フィルハーモニー管弦楽団」の2団体を支援しています。
*『葛飾吹奏楽団』アウトリーチ公演特集
*『葛飾吹奏楽団』ジュニアバンド団員募集(随時)
*『葛飾フィルハーモニー管弦楽団』アウトリーチ公演特集
*支援団体特集
*2025年度活動予定
*楽団ホームページ
葛飾吹奏楽団 http://kassui.tokyo/
葛飾フィルハーモニー管弦楽団 https://katsuphil.org/
*令和7年度 「第33回 葛飾の美術家展」 実施報告 ![]() |
||
*令和6年度 シンフォニーヒルズ少年少女合唱団「第21回定期演奏会」実施報告 | ||
*令和6年度 「第11回下町ジュニアコーラスフェスティバル」 実施報告 | ||
*令和6年度 葛飾フィルハーモニー管弦楽団「音楽のデリバリー」実施報告 | ||
*令和6年度 葛飾吹奏楽団「かっすいのクリスマスコンサート」実施報告 | ||
*令和6年度 葛飾フィルハーモニー管弦楽団「第68回定期演奏会」実施報告 | ||
*令和6年度 「第33回 かつしか演劇祭」 実施報告 | ||
*令和6年度 「第17回葛飾現代書展」 実施報告 | ||
*令和6年度 「かつしか若手アートコンペティション2024」受賞者決定! | ||
*令和6年度 第5回かつしか文学賞・舞台公演「博志の一週間」 実施報告 | ||
*令和6年度 「子ども美術ワークショップ」 実施報告 | ||
*令和6年度 「箏のおけいこ」 実施報告 | ||
*令和6年度 「かつしか街角クラシック vol.2」 終了報告 | ||
*令和6年度 葛飾フィルハーモニー管弦楽団 「第67回定期演奏会」 終了報告 | ||
*令和6年度 葛飾吹奏楽団 「第47回定期演奏会」 終了報告 | ||
*令和6年度 「第32回 葛飾の美術家展」 終了報告 | ||
*令和5年度 「かつしか街角クラシック vol.1」 終了報告 | ||
*令和5年度 シンフォニーヒルズ少年少女合唱団「第20回定期演奏会」 終了報告 | ||
*令和5年度 レストラン・コンサートvol.2「利光玲奈トリオ」 終了報告 | ||
*令和5年度 フィル's in レストラン 「ニューイヤー・ランチコンサート」 終了報告 | ||
*令和5年度 葛飾吹奏楽団 「かっすいのクリスマスコンサート」 終了報告 | ||
*令和5年度 葛飾フィルハーモニー管弦楽団 「第66回定期演奏会」 終了報告 | ||
*令和5年度 「第32回 かつしか演劇祭」 実施報告 | ||
*令和5年度 「第16回記念 葛飾現代書展」 終了報告 | ||
*令和5年度 「子ども美術ワークショップ」 実施報告 | ||
*令和5年度 「箏のおけいこ」 実施報告 | ||
*令和5年度 「かつしか演劇工房2023」 実施報告 | ||
*令和5年度 「第31回 葛飾の美術家展」 終了報告 | ||
*令和4年度 レストラン・コンサートvol.2 「仲田美穂 Corazon Latino」終了報告 | ||
*令和4年度 かつしかシンフォニーヒルズ開館30周年記念 「かつしかバンドフェスティバル」 終了報告 | ||
*令和4年度 「第31回 かつしか演劇祭」 終了報告 | ||
*令和4年度 葛飾吹奏楽団 「かっすいのクリスマスコンサート」 終了報告 | ||
*令和4年度 葛飾フィルハーモニー管弦楽団 「第64回定期演奏会」 終了報告 | ||
*令和4年度 「第15回記念 葛飾現代書展」 終了報告 | ||
*令和4年度 「かつしか若手アートコンペティション2022」受賞者決定! | ||
*第4回かつしか文学賞「立石ロッキー」 終了報告 | ||
*令和4年度 「子ども美術ワークショップ」 終了報告 | ||
*令和4年度 「箏のおけいこ」 終了報告 | ||
*令和4年度 「かつしか小説工房2022」 終了報告 | ||
*令和4年度 「第30回記念 葛飾の美術家展」 終了報告 | ||
*令和3年度 「レストラン・コンサート vol.2」 終了報告 | ||
*令和3年度 「第30回記念 かつしか演劇祭」 終了報告 | ||
*令和3年度 葛飾吹奏楽団「かっすいのクリスマスコンサート」 終了報告 | ||
*令和3年度 葛飾フィルハーモニー管弦楽団 「第62回定期演奏会」 | ||
*令和3年度 「ザックさんの街角クラシック」 終了報告 | ||
*令和3年度 「第14回 葛飾現代書展」 終了報告 | ||
*令和2年度 「第29回葛飾の美術家展」終了報告 | ||
*令和2年度 葛飾フィルハーモニー管弦楽団 「フィル’s in レストラン」終了報告 | ||
*令和2年度 「ザックさんの街角クラシック」終了報告 | ||
*令和2年度 「レストラン・コンサートvol.2」終了報告 | ||
*令和2年度 「第29回 かつしか演劇祭」終了報告 | ||
*令和2年度 「第13回 葛飾現代書展」 終了報告 | ||
*令和2年度 「みんなでフォトモザイクアート」終了報告 | ||
*令和2年度 「かつしか若手アートコンペティション2020」終了報告 | ||
*令和2年度 「夏休み!子ども美術ワークショップ」終了報告 | ||
*令和2年度 「レストラン・コンサートvol.1」終了報告 | ||
*令和元年度 「レストラン・コンサートvol.2」終了報告 | ||
*令和元年度 「第28回かつしか演劇祭」 終了報告 | ||
*令和元年度 「かつしか街角寄席」 終了報告 | ||
*令和元年度 「オーケストラ楽器のクリニック」 終了報告 | ||
*令和元年度 伝統芸能体験 「箏のおけいこ」 終了報告 | ||
*令和元年度 夏休み!子どもヴァイオリン体験講座 終了報告 | ||
*令和元年度 夏休み!子ども美術ワークショップ 終了報告 | ||
*30年度 かよちん監修 『しずな先生とその仲間たち 美術ワークショップ』 終了報告 | ||
*29年度 夏だ!! かよちんとゆかいな仲間たち 美術ワークショップ 終了報告 | ||
*28年度 夏だ!! かよちんと遊ぼう!ワークショップ 終了報告 | ||
*27年度 夏だ!! かよちんと遊ぼう!ワークショップ 終了報告 | ||
*邦楽『箏』体験講座 終了報告 | ||
*26年度 かよちん夏のワークショップ 終了報告 | ||
*「JinJinのギターワークショップ」 終了報告 | ||
*25年度 かよちん夏のワークショップ 終了報告 | ||
*第3回日本の面展を開催しました! | ||
*24年度 かよちん夏のワークショップ 終了報告 | ||
*「仙道さおりのカホン・ワークショップ&ミニライブ」 終了報告 | ||
*「ワンディ さくっと狂言 in かつしか」 終了報告 | ||
*23年度 夏のかよちん『シンプルに油絵』 終了報告 | ||
*もりちよこと野口義修のうたづくり<作詞・作曲>1日セミナー 終了報告 | ||
*プロカメラマン加古政雄による 1日動画教室 終了報告 | ||
|
||
*ルドルフとイッパイアッテナ『舞台裏体験講座』 終了報告 | ||
*落語家講座おさらい会 終了報告 | ||
*小林十市バレエ講座 Cコース・Dコース 終了報告 | ||
*小林十市バレエ講座 Aコース・Bコース 終了報告 | ||
*夏のかよちんと遊ぼう!「型をとって油絵してみよう!」 終了報告 |
「かつしか文化芸術創造」では、音楽や演劇・伝統芸能・美術を知るための体験講座や葛飾区内の芸術家による展示、区民参加型コンサート、ホールを飛び出し区内各地で行う出前コンサートや音楽イベントなど様々な活動を行っています。
皆さまからのいろいろなお便りをお待ちしています。体験講座・コンサートの感想やお問い合わせなど、文化芸術創造に反映できるよう皆さまの声を大切にしたいと思います。
お気軽にお便りください。
表示したい言語を
選ぶことができます