右上にある言語バーから
表示したい言語を
選ぶことができます
トップページ文化芸術創造> 第34回 かつしか濱劇祭
かつしか文化芸術創造 Culture & Arts

第34回 かつしか濱劇祭 入場無料予約不要

芝居は庶民のエンターテインメント!とことん、演劇を楽しもう!
かつしかの演劇団体がリリオホールに集結!感動の2日間をお観逃しなく!

日 時 10月18日(土)・19日(日) 13:00開演
会 場

かめありリリオホール


葛飾区内で活動する演劇団体が一堂に集結。
年に一度、各団体が日頃の稽古の成果を発表する場として、「かつしか演劇祭」があります。
スタイルは様々ですが、ジャンルや年齢に関係なく、集まった仲間と共に一つのステージを創り上げる情熱や喜びは皆同じ。
ぜひ、地域の演劇団体を応援にリリオホールヘいらしてください。


10月18日(土) 10月19日(日)
13:00 開会式 13:00 Angel Fairy
13:05 劇団 蓮(REN)×劇団 現芸座(いまげざ) 13:55 Stage Project IRISe
15:40 LUCE(ルーチェ) 14:55 劇団てる² with TEAM SWEEPER
17:15 まほろライブラリー【soir】 16:10 ロキジョーンズ

審査員を募集します! *応募締切10月4日(土)

「第34回かつしか演劇祭」2日間の公演を鑑賞し採点してくださる審査員を募集します。
演劇ファンはもとより、演劇を初めて観る方もぜひご応募ください。
「かつしか演劇祭 審査員募集要項」はこちら

劇団 蓮(REN)

●主宰:畔上義夫(あぜがみ よしお)

今回で17回目の参加となる劇団(REN)です。
葛飾区新小岩を拠点とする社会人劇団です。X、インスタグラム、ホームページ等で活動内容も載せています。ぜひご覧ください。

Angel Fairy

●主宰:多田幸琴(ただ さちこ)

エンジェル・フェアリーは、演技・歌・ダンス・バレエで感性と表現力を育む劇団です。
子どもから大人、発達障害クラスやプロ志望の方まで、一人ひとりの可能性を大切に活動しています。

劇団 現芸座(いまげざ)

●主宰:鈴木育美(すずき いくみ)

新小岩を活動拠点にしている、劇団 現芸座です。
劇団(REN)の姉妹劇団として合同で活動しています。
年齢も職種も様々ですが、和気あいあいにそして真剣に稽古に取り組んでいます。

Stage Project IRISe

●主宰:森谷 哲(もりや さとし)

演技やダンス・歌・アクション・コミュニケーションを通して「これからの社会を生き抜く力」を学ぶココラボ。
アクターズスクールから派生した表現プロジェクトです。小学生~高校生までが亀有を拠点に活動をしています!新メンバーも募集中です。

LUCE(ルーチェ)

●主宰:堀江かずみ(ほりえ かずみ)

社会人中心の団体です。
笑って、ほろりと泣けて、心温まる、見て楽しいをモットーに活動しています。

劇団てる² with TEAM SWEEPER

●主宰:谷口みなみ(たにぐち みなみ)

2025年に活動を開始した"劇団てる"です。
舞台公演はもちろん、ショート動画、声劇など劇団員の
やりたいものにどんどん挑戦していますので、
X(@gekidan_Tell)をチェックしてください!

まほろライブラリー【soir】

●主宰:染谷典亜(そめや のりあ)

まほろライブラリー【soir】はどんなことも楽しみながら色々な試みをしていく演劇ユニットです。
今年は作・演出に内海仁志氏を迎え、さらにグレードアップしたまほろライブラリー【soir】をお楽しみに!

ロキジョーンズ

●主宰:武田恵瑠々(たけだ えるる)

かつしか文学賞舞台「立石ロッキー」がきっかけで生まれた演劇ユニット。葛飾を舞台に少し不思議(SF)なオリジナルストーリーをお届けし、今回はラジオドラマと連動!配信・最新情報はロキジョーンズで検索ぅ!

PAGE TOP