日 時=7月24日(月)〜26日(水)
場 所=かつしかシンフォニーヒルズ別館 地下1階「第2レクレーションルーム」
講 師=寺井結子(てらいゆいこ) 葛飾区在住 / 生田流箏曲 宮城社大師範
東京藝術大学 音楽学部 修士修了
お箏のイメージを想像してみてください。正座して姿勢よくつま弾く。敷居が少し高く感じますよね。
『箏のおけいこ』は、立奏(椅子に座って弾きます)なので、現代の子どもにも窮屈な感じはなく、子どもたちに馴染みの曲(ディズニーなど)を課題曲として1日少しずつ練習していきます。
そして、最終日にはおけいこの成果をお友だちと合奏で発表します。
伝統芸能は、次の世代にきちんと伝えたい!
子どもの頃に習った基本は大人になっても忘れません。
プロの先生から楽しくかつ本格的に学ぶ、全3回のお稽古と発表会です。
※おけいこ中の保護者・大人の見学はできません。最終日の発表会は見学可能ですが入場人数を制限する場合があります。
内 容 |
午前の部 |
午後の部 |
お稽古日 7月24日(月)〜7月26日(水) |
10:00〜12:00 |
13:30〜15:30 |
定員・対象 ※小学3年生以上17歳ぐらいまで |
15名 |
15名 |
受講料 ※各日2時間3日間 |
3,000円 |
3,000円 |
■寺井結子プロフィール
福島市出身。葛飾区在住。遠藤千晶に師事。
東京藝術大学音楽学部邦楽科生田流箏曲専攻卒業。同大学院音楽研究科修了。
NHK邦楽技能者育成会55期修了、卒業演奏会ではコンサートミストレスを務める。
第17回賢順記念くるめ全国箏曲コンクールにて銀賞及び福岡県知事賞受賞。
NHK/FM「邦楽のひととき」「邦楽百番」に出演。
邦楽四重奏団メンバーとして国内外で公演、CD収録を行う他、葛飾区内で箏曲教室を主催し後進の育成と邦楽の普及に努めている。
|
表示したい言語を
選ぶことができます