【施設の貸出再開にあたっての利用条件について】2021年2月3日更新緊急事態宣言の期間延長に伴い、3月7日(日)までの間について以下の通り、施設の貸出等を行います。
■施設ご利用の皆様へ 〜感染予防のためのお願い〜 PDF ■施設ご利用にあたっての提出物について 〜利用施設別提出物のご案内は《こちら》 ・様式1イベント等開催における感染症防止対策チェックリスト PDF ・様式2葛飾区文化施設入館名簿 <ホール>PDF <ギャラリー>PDF <会議室>PDF <練習室>PDF <リハ室・レク室>PDF ・様式3健康状態チェックシート <ホール>PDF <ギャラリー>PDF <会議室>PDF <練習室>PDF <リハ室・レク室>PDF ※健康状態チェックシートは、入館時に記入(氏名・連絡先・体温等)し、ご提出いただきますが、
■施設の利用条件について 2021年1月8日更新 ご利用にあたっては、検温・マスク着用など感染予防対策の実施、参加者名簿及び個人情報提供に関する同意書の提出等、
文化会館(かつしかシンフォニーヒルズ) <本館> ●モーツァルトホール・アイリスホール・楽屋---収容定員の50%で利用可。 ●ギャラリー ----扉を解放して使用(給湯室を含む)。 ●練習室1・2・3 ----10月1日から収容定員の100%で利用可、マスク着用にて実施可能な利用のみ。 ※ 練習室での管楽器演奏は、10月1日より収容定員の20%<練習室1: 20名、練習室2・3:4名>まで利用可。 [注意事項]@床に唾液等が付着しないよう対策をとる。A水抜きを行う際はタオルなどを使用し水分の飛び散りを抑える。 B演奏時は、2m以上の間隔をとる。 ●リハーサル室------※管楽器演奏は、収容定員の20%<6名>まで利用可。(金管楽器不可) [注意事項]は、練習室と同様。
<別館> ●各会議室----※飲食を伴う利用の場合、利用人数は収容定員の50%以下、及び、20時以降の利用は不可。 ※ 練習室での管楽器演奏は、10月1日から収容定員の20%<練習室A:3名、練習室B・C:1名>まで利用可。 ●アトリエ -------マスク着用にて実施可能な利用のみ。
亀有文化ホール(かめありリリオホール) ●リリオホール・楽屋---収容定員の50%で利用。 ※ 管楽器演奏は、@床に唾液等が付着しないよう対策をとる。A水抜きを行う際はタオルなどを使用し水分の飛び散りを抑える。 ●会議室-----※飲食を伴う利用不可。
【お願い】・各施設(ホールを除く)は、1時間を目安に5~10分ほど扉を開放し、換気を行ってください。(その間の音出しはできません) ・練習室A・B・Cへの箏の貸出を休止しています。 詳しくは、受付にお問合せください。 |
![]() |