右上にある言語バーから
表示したい言語を
選ぶことができます
国際交流

かつしかシンフォニーヒルズのホームページを『あなたの言葉』で読むことができます


国際交流イベントの活動記録
- 30年度 ウィーンからの贈りもの <終了報告>
- 30年度 各国料理教室 ~インドカレー~ <終了報告>
- 30年度

葛飾へようこそ!英語deおもてなしガイド【柴又編】 <終了報告>

- 30年度 第25回かつしか国際交流まつり <終了報告>
- 30年度 第25回かつしか国際交流まつり 外国人による日本語スピーチ大会 <終了報告>
- 30年度 アニョハセヨ!韓国文化の魅力探求 <終了報告>
- 30年度 日本文化体験 ~着物と茶道~ <終了報告>
- 30年度 ホームビジット <終了報告>
- 30年度 夏休み!こども国際交流クラブ
元JICA青年協力隊員と一緒に世界を学ぼう!
「グアテマラ文化と古代『マヤ数字』でびっくり算数 <終了報告>
- 30年度 葛飾へようこそ!中国語でおもてなしガイド <終了報告>
- 30年度 Malaysia Bagus! マレーシア文化の魅力探究 <終了報告>
- 30年度 第5回国際交流ポットラックパーティー <終了報告>
2023年度 国際交流事業の活動報告
2022年度 国際交流事業の活動報告
2021年度 国際交流事業の活動報告
2020年度 国際交流事業の活動報告
2019年度 国際交流事業の活動報告
     

ウィーンからの贈りもの <終了報告>
ウィーンからトリオ カルナー・ワグナーが来日!
image

オーストリアで活躍中の若手演奏家〝TRIO KARNER WAGNER(トリオ カルナー・ワグナー)″が来日し、アイリスホールでコンサートを開催しました。トリオ カルナー・ワグナーはオーストリア政府による若手音楽家支援プログラム〝The New Austrian Sound of Music“のクラシック部門に選ばれており、現在ヨーロッパを中心に各地で活躍しているアーティストです。日本へは今回初来日となります。

コンサートは、ピアノソロ「幻想曲 ハ長調 作品17より第1楽章(R.シューマン作曲)」から始まり、その後も、クラリネットとピアノの二重奏、コントラバスとピアノの二重奏など独自のアレンジによるバラエティ溢れる演奏をお届けしました。特にクラリネット、コントラバスはオーケストラとは一味違った、独創的な演奏で、それぞれ音色の魅力が感じられる演奏でした。第2部は三重奏で、3人のエネルギッシュでかつ調和のとれた見事な演奏で会場を沸かせてくれました。全6曲を演奏し、トリオ カルナー・ワグナー公演は終演となりました。

ご来場のお客様からは「オーケストラではわからないクラリネットの息づかいまで聴こえて、臨場感あふれるコンサートだった」「間近で演奏を見られて、コントラバスとクラリネットの深い音に感動しました」「珍しい編成のトリオの演奏がきける貴重な機会でした」「音色がとても心地よかった」など、たくさんのお声をいただきました。
ご来場いただきありがとうございました!

日 時 2019年2月17日(日) 14:00開演
出 演 TRIO KARNER WAGNER(トリオ カルナー・ワグナー)
対 象 200名(葛飾区在住・在勤・在学の方優先)
会 場 かつしかシンフォニーヒルズ「アイリスホール」
参加費 無料

PAGE TOP

各国料理教室 ~インドカレー~ <終了報告>
インドの家庭の味を楽しみました!
image

今回の各国料理教室では、毎回大好評の『インドカレー』に挑戦しました。
メニューは「チキンカレー」「じゃがいもとカリフラワーのカレー」「チャパティ(薄焼きパン)」「ライタ(ヨーグルトのサラダ)」と盛りだくさんの内容。クミン、ターメリック、チリパウダー、ガラムマサラ・・・といった、基本的なスパイスを使って、講師の出身である、北インドでよく食べられているという味付けを楽しみました。

「スパイスを入れるタイミングと、火を通す時間が大切です。」と、一品一品の作り方を丁寧に指導してくれただけでなく、ユーモアたっぷりでインドの文化を紹介してくれました。

また、手作りのチャパティを生地から作る工程では、「ひさびさに粘土で遊んだ気分」と参加者の方々の笑いながら作業する姿が見受けられました。年末で忙しくなる前に、みんなでゆったりとしたお料理の時間を楽しんでいただけたようです。

ご参加いただきました皆様、そして講師とアシスタントの方々、どうもありがとうございました。

日 時 12月9日(日)11:00~15:00
講 師 バルビー・シン (インド出身講師)
対 象 20名(葛飾区在住・在勤・在学の方優先)
会 場 ウィメンズパル「調理実習室」
参加費 2,000円

PAGE TOP

葛飾へようこそ!英語deおもてなしガイド【柴又編】 <終了報告>
旅の思い出に残るようなちょっとしたおもてなしの方法を学びました
image

旅行中にさりげなく示された心遣いや親切は、忘れがたい思い出となります。葛飾区を訪れる外国人ゲストにも、温かい気持ちをお土産にしてほしい・・・そんな思いで企画したこの講座、今回で第4回目を迎えました。

第1部では、「道を教える」「写真を撮ってあげる」ときにも大切になる『聞き手の気持ちによりそった声のかけ方』や、そこから街のちょっとした情報を伝えるための自然な話し方を教室で学びました。新しい単語を暗記するのではなく、自分の知ってる単語や文法を使って伝えるコツに気づいていただけたのではないでしょうか。

第2部では、実際に柴又参道から帝釈天まで歩き、目の前にある柴又の情景や食べ物を英語で表現する練習をしました。「『草だんご』を英語で説明してみましょう」「『柴又帝釈天』の魅力を聞かれたら、なんと答えますか?」「厄落としの習慣を説明してみてください」などを一緒に考えながら、あっというまに1時間半の散策の時間は終了。最後に設けたふりかえりの時間も、大変充実したものとなりました。

「そこらのお店に並んでいる食べ物や目の前にある建物、ちょっとした習慣をどのように英語で説明するか、練習をはじめるきっかけとなりました。」との感想を沢山の方からいただきました。

ご参加いただきました皆さん、ぜひ葛飾のよさを外国の方に伝えてください!

日 時 【初級コース】11月24日(土)10:00~16:00
【中・上級コース】11月25日(日)10:00~16:00
※途中1時間休憩あり
講 師 飯川 慶 (英会話ビッグアップル 英会話講師)
対 象 各コース 15名
会 場 柴又地区センター 他
参加費 1,000円

PAGE TOP

第25回かつしか国際交流まつり <終了報告>
秋晴れの下、70名のボランティアスタッフのご協力で大勢のお客様に楽しんでいただきました!

25回目の「かつしか国際交流まつり」。実行委員会では、記念開催に相応しい内容にしようと、5月よりミーティングを重ね、当日を迎えました。

各国文化紹介や様々な体験コーナーを設けた別館全室のほか、本館「ギャラリー」では、外国人芸術家によるアート作品展、タイカービングや中国水墨画の体験を行いました。また、本館の「アイリスホール」では、プロ演奏家による「スチールパン」「シュランメル」「フラメンコギター」のスペシャルコンサートを入場無料で開催しました。

日本文化体験では、「箏の体験演奏とミニコンサート」や、珍しい「殺陣の体験&パフォーマンス」もとても人気がありました。

各国飲食も充実!トルコの「ケバブ」、エジプトの「コシャリ」、ベトナムの「フォー」、スペインの「パエリア」がキッチンカーで登場。テントの模擬店では、ブラジル、韓国、エチオピア、ウズベキスタン、インドの食事を楽しんでいただきました。

25回開催を記念した「抽選会」では、アイリスホール満員のお客様が参加して、流行の電化製品や自転車のほか、テーマパークのチケットを当てるなど最後まで大盛況でした。

日 時 11月11日(日) 10:00~15:30
入場者数 3000人
会 場 かつしかシンフォニーヒルズ別館全室、アイリスホール、ギャラリー、練習室 他

PAGE TOP

第25回かつしか国際交流まつり
外国人による日本語スピーチ大会 <終了報告>

かつしか国際交流まつりの一環として「外国人によるスピーチ大会」を開催しました。今回は、中国・ベトナム・韓国・ウズベキスタン・モンゴル・ウクライナ・ネパール出身の外国人の方9名が参加してくれました。皆さんは葛飾区で日本語を勉強したり、働いている方々です。

スピーチ大会では、日本ではじめて体験したことや驚いたこと、母国と日本の文化の違いや、来日前に抱いていた日本のイメージと実際の日本の話、楽しい話や心温まるスピーチで会場を沸かせてくれました。

ご来場いただき応援してくださった皆さま、スピーチしてくれた参加者の皆さま、ご指導してくださった方々、ありがとうございました。

スピーチの内容はこちら

日 時 11月11日(日) 11:00~12:30
会 場 かつしかシンフォニーヒルズ別館5階 「コンチェルト」

PAGE TOP

アニョハセヨ!韓国文化の魅力探求 <終了報告>
韓国の魅力を満喫しました!
image

この講座では、全4回を通して、韓国の様々な文化を紹介しました。
韓国の文字“ハングル”や文化・生活習慣をはじめ、韓国ドラマや映画をより楽しめるようなミニ知識もたくさんのこの講座。韓国文化に初めて触れる方にもたっぷり楽しんでいただける内容でした。

韓服(ハンボク)を紹介する回では、韓国の伝統と歴史が今でも受け継がれているお話のほか、また、着かたや韓服にまつわる風習や年中行事、色やデザインの意味についても学びました。また折り紙ワークショップでは、参加者の皆さんそれぞれの好きな色で韓服作りに挑戦!韓服の身近さを感じていただけたようです。

芸術・音楽の回では、韓国音楽界に精通している鄭先生に講義していただきました。ドラマに出てくる音楽の背景・伝統や、K-POPも含めた音楽の歴史など詳しくお話しいただいたほか、アリランや韓国歌謡曲を参加者の皆さんと一緒に歌ったりと、とても楽しい時間を過ごしました。

最終回は食文化紹介として、今人気を集めている『チーズタッカルビ』を作りました。コチュジャンや粗挽きの唐辛子などたっぷり使う“辛い”韓国料理ですが、具材や調味料で好みの辛さに調節するポイントも教わり、他の韓国料理を作る時も参考になりそうです。

参加された皆さんより「あきない講座で良かったです」「充実した時間を過ごせました」「週1回が楽しみでした」という声もいただき、毎回違った韓国の魅力を楽しんでいただける講座となりました。
ご参加いただきました皆さま、ありがとうございました。

日 時 10月2日・10月9日・10月16日・10月23日(全4回 火曜日)
講 師 李芝姫(イ ジヒ)、鄭聖永(ジョン ソンヨン)
対 象 20名
会 場 かつしかシンフォニーヒルズ別館「メヌエット」「第2レクリエ―ション室」
ウィメンズパル
参加費 3,000円(全4回)

PAGE TOP

日本文化体験 ~着物と茶道~ <終了報告>
すてきな着物をきて茶道を楽しむ夢をかなえました!
image

着付けと茶道の先生8名を迎え、葛飾区の名所である柴又「山本亭」などを利用し日本文化体験を行いました。外国人参加者は、まず着付けの先生の手によりカラフルできれいな着物を身にまとい、ぞうりを履いて、ウキウキしながら山本亭に向かいました。はじめての着物とぞうりだったので、動きが最初不慣れな様子でしたが、付き添いの方の説明を聞きいた後はすぐきれいに歩けるようになりました。

続いては「山本亭」の茶室での本格的な茶道体験です。茶道の先生は躙口(にじりぐち)からの入り方、たたみの上での正座のし方、茶道にまつわる話、扇子の置き方、お茶のいただき方、茶碗の楽しみ方などを順番に分かりやすく説明してくださいました。その後先生の指導を聞きながらみなさんは日本の茶道を体験しました。

茶室を出た後は、山本亭の和室や緑溢れる庭を散策。貴重な着物姿を少しでも多くの写真に収めたいという思いで、色んな場所を背景にしてカメラのシャッターを押し続けていました。着物姿の写真を国の家族や友人に送りたいと皆さんが口を揃えていました。2時間半の中で二つの日本の代表的な文化を体験ができました。

「今日はありがとうございました。夢がかないました。お母さんも喜んでくれるでしょう。」、「今日は本当にとても楽しかった。私達のために手伝ってくれた皆さん、ありがとうございました。」と外国人参加者から喜びと感謝の言葉を沢山いただきました。当日は天気にも恵まれ、秋の晴れ晴れとした空の中で外国人参加者全員が楽しい体験をすることが出来ました。当日協力してくださった講師の皆さん、そしてボランティアのみなさまに心から感謝申し上げます。

日 時 10月20日(土) 10:00〜12:30
講 師 新宿区女性海外研修者の会
定 員 外国人11名 (葛飾区在住・在勤・在学の方優先)
会 場 柴又「山本亭」ほか
参加費 500円

PAGE TOP

ホームビジット <終了報告>
●(外国人参加者)日本の文化をさらに理解することができました!
●(日本人参加者)自分たちの世界を広げる良い機会となりました!
image

葛飾区内の6家庭のご協力のもとホームビジットを行いました。
区内日本語学校および日本語教室で日本語を勉強している外国の方13名がそれぞれの日本人家庭を訪問し、ご家族の皆さんと交流を行いました。

午後1時半から約3時間、各ホストファミリー宅では、お茶やお菓子をいただきながら、日本文化や習慣を外国人に紹介したり、ゲームを一緒に楽しんだりしていました。また外国人参加者も母国のことを話したり、来日して日本で見た不思議なこと、興味のあること、気になったことを聞いたり、相談したりなど活発的な交流が行われたようです。

ホストファミリーからは「このような身近な交流を通じて、外国人に対するイメージが変わりました。」、「日本で一生懸命日本語や文化、習慣などを学び、積極的に交流しようとしている若い方々の姿勢に感銘を受けました。楽しい経験をさせていただき、ありがとうございます。」、「国の文化の違いに改めて感心しました。」、「外国人ひとりひとり考えが違い、またそれぞれに様々な問題を抱えているということを生の声でよく理解できた。」とのご感想を寄せられました。

そして外国人参加者からは「ホームビジットを通じて本物の日本家庭を体験し、自然な日本語を話すことが出来ました。」、「とても楽しかったです。初めて日本人家庭に入ってうれしかった。日本人が親切でした。」、「おもてなしを体験し、伝統的な正座の方法を教えてもらいました。」、「日本の冠婚葬祭の習慣、お正月の習慣、お茶と食事文化を知ることが出来ました。ホストファミリーのおもてなしに感謝します。」などの感想が届きました。

言語・習慣が違ってもお互いに理解しあえるホームビジットとなり、職場や学校では知ることの出来ない“生きた日本文化”を経験出来たことで、参加者の方々から大変高い評価をいただきました。

日 時 9月29日(土) 13:30~(約3時間)
定 員 13名
会 場 葛飾区内日本人家庭
参加費 無料

PAGE TOP

夏休み!こども国際交流クラブ
元JICA青年協力隊員と一緒に世界を学ぼう!
「グアテマラ文化と古代『マヤ数字』でびっくり算数 <終了報告>
古代マヤ文明に由来する『マヤ数字』を使った算数に挑戦しました!
image

「日本に住んでいる小学生にとって、グアテマラはあまり馴染みのある国ではないかもしれません。でも、コンビニで売っている缶コーヒーやチョコレートの原材料には、グアテマラ産のコーヒー豆やカカオが使われていることも多いんですよ。」そんなお話から始まった今回の外国文化講座。ふだんなかなかわからないけれども、実は身近なところでつながっていることを気づかせてくれました。

参加している子ども達の興味をひきつけたのはなんといっても、グアテマラの小学生の学校生活について。算数の勉強をしている姿、サッカーに夢中になる姿、歌を歌う姿・・・外国の子ども達もみんなと同じように元気に楽しく過ごしているんですね。ここで先生は1つ大切な話をしてくれました。写真の中には1冊の教科書をみんなで使っている様子や、ふにゃふにゃになったサッカーボールで遊んでいる姿が・・・「グアテマラには日本では普通にある空気入れのような道具や文房具がたくさんあるわけではありません。だから物をとても大切に使っています。日本に住んでいるみんなも、身の回りのものを大切につかってください。」子ども達が真剣にお話を聞いてくれた時間でした。

続いてみなさんお待ちかねの『マヤ数字』をつかった算数の体験。マヤ数字の中でも、今回は「神様の横顔」をモチーフにした『顔数字』と、点と線で表す数字を紹介しました。古代遺跡に書かれているようなユニークな顔数字に歓声をあげ、パズルみたいに解いていく点と線の数字での足し算では、答えを発表したい子ども達の手が下がることはありませんでした。

この講座をきっかけに、世界の国々と日本の同じところや違うところに気づき、外国からのお友達とも仲良くなってほしいと願っています。

日 時 8月4日(土) 13:00~15:30
講 師 佐藤 準(元JICA青年海外協力隊員:グアテマラ派遣隊員)
対 象 葛飾区の小学1~6年生 20名
会 場 かつしかシンフォニーヒルズ 別館4階「ライラック」
参加費 500円

PAGE TOP

葛飾へようこそ!中国語でおもてなしガイド <終了報告>
学んだことを活かして地域に訪れた外国人の役に立ちたい!
image

世界中から多くの外国人観光客が来日する中、中国語圏の観光客に出会う機会も増えています。この講座は、葛飾区を訪れた彼らが何か困った時に、手を差し伸べられるようになることを目的に実施しました。中国語初級レベルの方を対象とし、3回にわたって行った本講座には志のある方たちが集結。その中には「昔中国語を勉強したことがあったけれども、忘れかけているので思い出したい」、「最近中国語を始めたので、自分で出来ることで地域のために役に立ちたい」、「来日する外国人に温かい気持ちを差し上げたい」などの目的を持った方達が多かったようです。

講師のユニークな説明、グループ練習、質疑応答、各シチュエーションの対応方法、筆談のコツ、日本の漢字を最大限に利用した交流方法などを、参加者は一所懸命学びました。最終回には実際に柴又の街に出て、教わった内容の実習を行いました。多くの参加者から「講座の参加を通して、多くのことを学びました」「これからは積極的に、身につけたことを活かして来日外国人の方の役に立ちたい」とのコメントをいただきました。

日 時 6月23日、30日、7月7日 全3回 毎週土曜日 10:00~12:00
講 師 中国人講師
対 象 15名(葛飾区内在住・在勤・在学の方優先)
会 場 かつしかシンフォニーヒルズ 別館2階「ローレル」、柴又
参加費 1,000円

PAGE TOP

Malaysia Bagus! マレーシア文化の魅力探究 <終了報告>
マレーシアの新たな魅力を発見しました!
image

葛飾区は1986年よりマレーシア・ペナン州と友好交流を続けています。マレーシアの魅力をより深く知ってもらうことを目的に開催した「Malaysia Bagus!マレーシア文化の魅力探究」講座に、今回は18名の受講生が参加してくれました。全4回の講座で、毎回違ったマレーシア文化の紹介と簡単なマレー語をおぼえました。

第1回~第3回までは、マレーシア・スランゴール州出身の講師が担当。多民族国家マレーシアに暮らす「マレー系」「中華系」「インド系」住民それぞれの文化と、文化の融合が生み出す「マレーシアらしさ」について、生活文化・伝統文化・食文化について学び、マレー語の基礎会話にも挑戦しました。最終回には、マレーシア伝統文化研究家の先生をお迎えし、伝統音楽・舞踊、そしてマレーシアの影絵について興味深い話を聞くことができました。参加者の皆さんはときどき質問をなげかけながら、熱心に聞き入っていました。

この講座をきっかけに、葛飾区とペナンの友好交流にも興味をもってくださったようです。皆様、ご参加ありがとうございました!

※タイトルの"Malaysia Bagus!"とは、「マレーシア最高!」という意味です。

日 時 6月2日(土)~6月23日(土) 全4回 毎週土曜日 10:00~11:30
講 師

第1~3回:ムハンマド アイマン ビン モハマド ノル(INJカルチャーセンター講師)
第4回:上原亜季(うえはら あき)(マレーシア伝統文化研究家)

対 象 20名
会 場 かつしかシンフォニーヒルズ 別館2階「ビジュアルルーム」

PAGE TOP

第5回国際交流ポットラックパーティー <終了報告>
お料理を囲んで楽しい時間をすごしました
image

参加者が1品ずつ料理を持って参加する『ポットラックパーティー』。第5回目を迎えた今年は、なんと100名の参加者でにぎわいました。

会場のメインテーブルは参加者の皆さんが持ち寄ってくれた沢山のお料理であふれかえりました。おいしそうな料理、興味深い料理、見たこともない料理・・・開会の言葉も待ちきれないほどの期待が高まりました。さすがにお料理好き、国際交流好きの皆さんが集まるパーティーです。お料理の話をきっかけに、交流の輪がうまれ、あちらこちらで笑い声が絶えない会となりました。美味しいお料理、本当にありがとうございました。

また、昨年も大好評だった全員参加の「クイズ大会」では、日本人参加者と外国人参加者の皆さんのよい交流のきっかけとなったようです。

このイベントは、かつしかシンフォニーヒルズを拠点に活動している「木曜日の日本語教室」をはじめ、区内の日本語ボランティア教室の皆さんのご協力をいただき、より多くの外国人区民および日本人区民の方々に活動を知っていただくことを目的に実施しました。日本語を学びたい外国人の方も、日本語ボランティアとして活動したい方も、お教室でお待ちしていますので、ぜひのぞいてみてください。

日本語ボランティア教室についてはこちら

日 時 5月13日(日) 13:00~15:00
会 場 かつしかシンフォニーヒルズ 別館5階「レインボー」
参加費 お料理持ち込みありの方 無料
お料理持ち込みなしの方 500円

PAGE TOP