|  | 
|   | 
|   | 
| 国際交流イベントの活動記録 | |
|  | |
| - 2025年度 | 各国文化紹介「タイティーとタイ文化」 <終了報告>  | 
| - 2025年度 | 夏休み!子ども国際交流クラブ 元JICA青年海外協力隊員と世界を学ぼう! 『エジプト』の文化と古代文字『ヒエログリフ』のキーホルダーを作ろう! <終了報告>  | 
| - 2025年度 | 第1回 日本語ボランティアスキルアップセミナー 知っていると役立つ文法の知識 <終了報告> | 
| - 2025年度 | アンニョンハセヨ!韓国文化の魅力探究!<終了報告> | 
| - 2025年度 | Malaysia Bagus! マレーシア文化の魅力探求 <終了報告> | 
| - 2025年度 | Let's Discuss with Marianne! 英語で国際交流 ~文化について話そう!~ <終了報告> | 
| 
 | 
 | 
 | 
 | ||||
| 
 | 
 | 
 | 
| 各国文化紹介「タイティーとタイ文化」 <終了報告> | 
| 見た目も味も楽しい!タイの定番ドリンクを楽しみました! | 
|  | タイの首都バンコク出身で、タイの伝統的な技カービング(彫刻)のスペシャリストであるナッタニ・ラオハチャイナン先生に、今回はタイで人気のタイティーとタイの文化について教えていただきました。 前半はタイティーがどのように発展してきたか。80年ほどにわたる歴史やタイの茶葉老舗メーカーや、タイティーの鮮やかな色の秘密、さらに、タイで近年人気のハーブティー、「バタフライピーティー」についても教えていただきました。ナッタニ先生が葛飾区の菜園で育て、当日ようやく咲いたというバタフライピーの花も見せてくださり、参加者の多くは「はじめて見た!」と喜んでいました。 後半は、二つの容器を往復させ、空気にふれさせながら淹れる、独特なタイティーのいれ方の実演がありました。さらに、コンデンスミルクや生クリームなどを使ってタイのみなさんが大好きだという甘くて冷たいタイティーにするためのレシピも教わりました。試飲では先生が日本人好みに少しマイルドな甘さにしてくださったからか、思ったよりも甘すぎず飲みやすいと大好評でした。また、先生がつくったタイの伝統的なお菓子は牡丹水草を模した初めて見る形と、どこか懐かしい優しい味とでこちらも大人気でした。 タイティー、バタフライピーティー、牡丹水草のお菓子と盛りだくさんな内容で新たなタイの一面を知ることができる、とても素敵な講座でした。 | 
| 
 | 
|  | 
| 夏休み!子ども国際交流クラブ 元JICA青年海外協力隊員と世界を学ぼう! 『エジプト』の文化と古代文字『ヒエログリフ』のキーホルダーを作ろう! <終了報告> | 
|  | 今回の「夏休み!子ども国際交流クラブ」は、昨年に引き続き「エジプト」をテーマに開催しました。 | 
| 
 | 
|  | 
| 第1回 日本語ボランティアスキルアップセミナー 知っていると役立つ文法の知識 <終了報告> | 
| 外国人への日本語学習支援にお役立てください! | 
|  |  ボランティア日本語教室で、日本語学習支援をしている方を対象に、年に2回「日本語ボランティアスキルアップセミナー」を開催しています。本年度第1回目は、「知っていると役立つ文法の知識」をテーマに実施しました。 | 
| 
 | 
|  | 
| アンニョンハセヨ!韓国文化の魅力探究! <終了報告> | 
| もっと知りたい!韓国の魅力 | 
|  |  葛飾区の姉妹都市である「大韓民国 ソウル特別市 麻浦区」との友好交流事業への理解を深め、地域での国際理解推進を目的に、4回にわたる「韓国文化講座」を実施しました。 | 
| 
 | 
|  | 
| Malaysia Bagus! マレーシア文化の魅力探求 <終了報告> | 
| 葛飾区とマレーシアの交流を応援してください! | 
|  | 葛飾区は1987年よりマレーシア・ペナン州と交換ホームステイを通した友好交流を続けています。そのマレーシアの魅力をより深く知っていただくことを目的に、「Malaysia Bagus!マレーシア文化の魅力探求」講座を全4回で開催しました。 | 
| 
 | 
|  | 
| Let's Discuss with Marianne! 英語で国際交流 ~文化について話そう!~ <終了報告> | 
| 英語だけの時間をたっぷり楽しみました! | 
|  | 毎年大好評の「Let's Discuss with Marianne!英語で国際交流!」。説明も会話も「すべて英語」で進行する講座で、英語による自己表現と多文化交流をお楽しみいただきました。 | 
| 
 | 
|  | 
表示したい言語を
選ぶことができます